【回顧】天皇賞・秋&JBC
先週の天皇賞は、毎年恒例になりつつある競馬場へ参戦。
今年で4年連続!!
狙い目レースを絞っていくべきなのに
ついつい全レースに参戦したくなってしまう。
今回は、いつもと違い、ミラーレス一眼を購入。
もう少し待てば、通常値段は下がってくるので、そのときに…
と思っていたところに、タイの洪水。
在庫がなくなると、年明けまで生産できないようなので
値段も徐々に高騰し始めると判断。
(実際、価格.comをチェックしていても、かなり上がってきてる)
馬券同様、レンズ・形状・操作性・携帯性など
さまざまな観点から選んで、ソニーのNEX-5Nを購入。
決め手は、センサーサイズと、ピクチャーエフェクトの新機能。
1R前に登場したサクセスブロッケン
ミニチュアモードで撮影
当ブログでは今回紹介しなかったレースで、収支はなんとかプラス。
馬を写真に収める楽しさができました。
そして昨日は、JBC。
大井競馬場までバイクを走らせ、いざ参戦。
重賞もない日にいったことはありましたが、昨日は
打って変わって、人があふれんばかり。
なんとか席を確保して、競馬&撮影を開始。
いつもやらない地方競馬。
南関はこの前いった笠松と比べても難関。
いった馬で決まるような馬場では何のと
戸崎人気が半端ないレベル。
撮影しつつ、グルメを堪能しつつ、普段買わない
3連単で勝負しつつ、楽しい休日を満喫。
名物・ジャンボ焼き
メインレース近くになると人だかり
★メルマガ『単勝+複勝の競馬』★
データとサインに基づき、レースを判断していく「単勝+複勝の競馬」。
単勝、複勝のみならず、軸馬発見に最適です。
お申込み初月は無料になりますので、是非お試しください。
購読方法はこちらをご確認ください。
クリックしてくださると励みになります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント